
GeNEE-Vでは、日本企業の新規事業立ち上げを支援する形で、GoogleやYahoo!リスティング広告の仕組みを応用したWeb・モバイル向けアプリケーションのオフショア開発を担当いたしました。
本サービスは、自社の商品やサービスを広めたい広告主と、興味・関心に基づいた広告を閲覧したいユーザーとをアプリ上で自動マッチングさせる仕組みを備えています。さらに、広告主が設定するエリア・時間帯・ターゲット属性に応じてプッシュ通知で広告を配信する機能や、広告閲覧数や時間に応じてユーザーにポイント(仮想通貨)を付与する機能も搭載されています。
現在は引き続き、機能追加・運用保守のオフショア開発を継続しています。
開発前のクライアント課題
・既存事業/サービスと相乗効果が生み出せる新規事業を模索中
・toC(一般消費者)向けサービスとして指数関数的な成長(スケール)を目指したい
・β(ベータ)版を複数回市場に出しながら、市況感を見て追加投資を判断したい
お客様の状況に対するGeNEE-Vのアプローチ
・お客様の既存事業を踏まえた複数の企画構想案を提示しながら伴走支援を行う
・事業モデル・技術的要件の両面からリスク分析・改善提案を実施
・マイルストーン管理体制を敷き、β版リリース時の計画値/実績値を見ながら柔軟なプロジェクト進行を図る
リリース後の成果
・安定したプロジェクト進行により、リリース期日1週間前に新サービス開始の準備が整う
・マーケティング施策実行後の数値(CV率等)は一時的に落ち込むものの、当初事業計画値を達成
・β版を改良しながら新サービスとして完成形を目指す(現在進行形)
マーケティング施策のスケジュール感を意識し、
プロジェクト終了期日前にゆとりを持ってリリース準備に入る
本プロジェクトでは、リリース後に広告出稿・キャンペーン展開を控えていたため、プロジェクト全体の納期厳守が求められました。
施策実行日を意識しながら、オフショア側では各チーム(開発、UI/UX、PM)との連携を密にし、リリース1週間前に全検証を完了。スムーズな事業開始に貢献しました。
シナリオ・パターン分析を行うことで、
当初事業計画値と実績値の動きを事前予測し、対処
新サービスにおいては、ユーザーの動きが読みにくいため、GeNEE-VNでは事前のリサーチ・ペルソナ設定・インタビュー調査を基に複数の成長シナリオを想定。サービス運用後もKPIの推移をモニタリングし、定量データに基づいたパターン分析で次の施策提案につなげています。
お客様の希望に合わせたサポートプランを提示、
β版を繰り返し進化させながらサービスのスケールを目指す
弊社では、お客様のご予算感や事業方針を丁寧にヒアリングし、初期段階から「どこまで開発可能か」「事業として成立するか」を見極めた上で、最適なロードマップを提示します。
伴走型の開発体制を構築することで、機能実装だけでなく、事業の成長に寄与するプロダクト開発を継続的に支援しています。
—————————————————————————————————————
システム開発、アプリ開発、新規事業立ち上げ、DX化の推進でお困りではありませんか?
オフショア開発といえば「コストダウン」が注目されがちですが、私たちは「品質」「柔軟性」「スピード」すべてを重視しています。
単なる開発パートナーではなく、お客様の事業成長を共に考えるテクノロジーパートナーとして、最適なソリューションをご提案いたします。
実証実験支援/研究開発型プロジェクト/柔軟なPoC開発など、少しでもご興味がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。